令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

今日の児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の児童朝会では、以下のようなお話をしました。

今日は、「住吉川小学校 学校安心ルール」についてお話をします。
住吉川小学校のみんなが、毎日めあてをもって、安全で安心して学校生活を過ごすことができるようにと、この学校安心ルールが作られています。
学校生活や友達関係などで、みんなに「めざしてほしいこと」「相談をしてほしいこと」「指導をしっかりとうけなければいけないこと」にまとめてあります。
例えば、みなさんにめざしてほしいことは、目標を持って過ごすこと・時間やルールを守ること・みんなと仲良くすること・他の人に親切にすることなどです。
相談してほしいことは、勉強が分からないとか、友達や先生、お家のことで悩みがある、仲間はずれにされるなどです。指導をしっかりとうけなければならないことは、授業中の無駄なおしゃべりをする、先生の話を聞かない、自分勝手な行動をする、けんかやトラブルがよくおこる、人をいじめたり暴力をふるったりすることなどです。
みんながこのルールを守ることで、住吉川小学校のみんなが安心して学校生活を過ごすことができるようになります。
今日は担任の先生から2枚プリントを配ってもらいます。1枚は持って帰って、お家の人に渡してください。もう1枚は、自分の学校生活はどうかなと振り返ってチェックするものです。しっかり振り返りをしてみてくださいね。
住吉川小学校の一人一人がルールを守ることの大切さや相手のことを考えることができる「よりよい学校」にしていきましょう。

*代表委員会からは「あいさつ週間」の報告と来週の「正しく歩こう週間」について、保健委員会からは「きれいきれいチェック」の報告と「「学校ピカピカ週間」についてのお話がありました。保健委員会の子ども達はほうきの使い方についても実演して見せてくれました。

6/10 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
6月10日(月)、今日の予定です。
今週は、「学校ピカピカ週間」です。みんなで丁寧に掃除をして学校を美しくできるように取組みます。

4年 オリックス出前授業 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子ども達はとっても楽しそうにゲームをしていました。最後にプレゼントをもらって、集合写真を撮って終わりました。体育の時間にまたTボールゲームをみんなでしたいと思います。オリックス・バファローズのみなさん、教えてくれてありがとうございました。

4年 オリックス出前授業 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、オリックス・バファローズのコーチが、4年生の子ども達にTボールゲームを教えにきてくださいました。来てくださったのは、小川 博文コーチ、塩崎 真コーチ、乾 絵美コーチ、小澤 聡コーチです。ゲームのルールを教えてもらって、さっそくTボールゲームを開始しました。

トンボの誕生

画像1 画像1
画像2 画像2
アゲハチョウに引き続き、今日はトンボの誕生です。
昨日、学校のプールにいたヤゴをバケツに入れていたところ、今朝いっぺんに4〜5匹トンボに羽化していました。いろいろなサイズのヤゴがまだ100匹ほどいるそうです。巨大なヤゴもいたそうなので、もしかするとオニヤンマでしょうか?
子ども達は、日々命の誕生に感動しています。(*^_^*)
*ピントがなかなか合わず、少しぼけてしまいました。
m(__)m
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/15 学習参観・防災訓練(土曜授業)
6/17 プール開き
6/18 クラブ活動なし5時間授業
6/19 社会見学6年(ピースおおさか・歴史博物館)
6/21 C-NET
心臓二次検診