朝夕の気温が下がってくるとともに、発熱による欠席の児童が増えてきました。お子様の健康状態にご留意ください。

樹木の選定作業から ≪児童朝会≫

 6月3日(月)、今日の児童朝会は、先週の「樹木の剪定作業から」、本校卒業生の大阪市遺族会会長さんがお礼に来られたときのお話でした。「校園営繕園芸事務所」の管理作業員さんに、忠魂碑のヒマラヤ杉【写真左】や運動場のクスノキ【写真中】の剪定をしてもらいました。
 「忠魂碑」は日露戦争の戦没者を供養するために、昭和11年に当時の長吉村によって建てられたそうです。昭和20年の第二次世界大戦後は、運動場は全面がサツマイモ畑で、収穫したイモを蒸かして遠足のお昼ご飯にしたそうです。「二宮金次郎」【写真右】の石像は、当時は正門の外にあり、児童が登校する時は一礼をして正門をくぐったそうです。長吉小学校の歴史を感じるお話でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「紫陽花」が彩りを増す頃になりました ≪水無月≫

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月1日(土)、雨の中で「紫陽花」が彩りを増す頃になりました。紫陽花の「モナリザ」【写真右:堺市三宝水再生センター】が大輪の花を咲かせています。
 今日から6月。新年度が始まって、2ヶ月があっという間に過ぎていきました。4月に入学した1年生も、学校生活にもなれてきて、元気すぎるぐらいに活発に活動しています。子どもたちは自覚と落ち着きがみられ、有意義な学校生活を送っています。6月は、なかよし学年集会や土曜授業参観、プール開きなどの行事があります。

※学校だより「ながよし6月号」は、こちらをクリックしてください。

今日の給食 5月31日(金)

画像1 画像1
 5月31日(金)のこんだては「豚丼、湯葉のすまし汁、焼きじゃが、牛乳」です。
 湯葉のすまし汁は、だしこんぶとけずりぶしでだしをとり、湯葉、たけのこ、わかめ、えのきたけの入ったすまし汁です。焼きじゃがは、半月切りにしたじゃがいもに塩をふって焼いた、人気のこんだてです。

交通安全教室 ≪4年生≫

 5月31日(金)3限、4年生は交通安全教室「安全な自転車の乗り方」を行いました。自転車は車のなかまですが、道路のどこを通ればよいか学習をしました。
 自転車は「3つの左」、左側から乗る・左側を走る・左側に降りるを教えてもらいました。その後、実際に自転車に乗って、横断歩道や車道はどのように渡ればよいか確かめました。自転車に乗る前は点検をし、交通事故を防ぎましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

交通安全教室 ≪1年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月31日(金)2限、平野警察署の方に来ていただいて、1年生は交通安全教室「安全な歩行の仕方」を行いました。
 交通事故に遭わないために、信号機を使って、赤・青・黄信号のルールや標識の勉強をしました。その後、運動場に描いた道路や横断歩道を正しく歩く練習をしました。青信号でも右・左・右・右うしろを見て、安全を確かめるようにしましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 水泳指導開始
健康週間6/17〜21
6/18 クラブ活動なし(下校14:30)
6/20 社会見学6年(歴史博物館・ピースおおさか)
6/21 林間学習保護者説明会(16:00)

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校協議会

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市小学校学力経年調査