手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

算数の学習・1年生

画像1 画像1
1年生はブロックを使って、5までの数について学習していました。目で見るだけでなく、おはじきやブロックを使うことで、より数について考えることができます、

2年生・聴力検査

画像1 画像1
2年生が保健室で聴力検査をしていました。みんながとても静かに階段を降りてきて、保健室に入ってもすぐに並んで座っていました。きちんとお話も聞けて、いい姿勢です。

Eタイム

画像1 画像1
金曜日のモジュールの時間は、C-ネットの先生による全校一斉の英語学習です。各教室では、電子黒板に絵本を映しながら聞いています。最後に、問題もあります。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、カレースープスパゲッティ、焼きかぼちゃ、甘夏柑、パン、牛乳でした。カレーの香り高いスープスパゲッティは、食欲をそそる味つけでした。焼きかぼちゃはほくほくしていて、自然な甘さがありました。甘夏柑はほどよいすっぱさでしたが、後味がすっきりしておいしかったです。

シャトルラン・6年生

画像1 画像1
スポーツテストに向けて、6年生がシャトルランをしていました。去年より回数は増えたと喜んでいます。体力をつけることが成長にもつながっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/18 クラブ活動なし
6/19 図書館開放
栄養指導2年
6/20 プール掃除
図書館開放
6/21 フェスティバル準備
図書館開放
栄養指導1年
6/22 大道南フェスティバル
6/24 プール開き
林間保護者説明会