本日の給食 令和元年5月29日(水)
☆カレースパゲッティ
☆キャベツのひじきドレッシング ☆バナナ ☆こくとうパン ☆牛乳 〇バナナは気温の高い所で育ち、日本にはフィリピンやエクアドル、メキシコなどの国からたくさん輸入されています。 おもにエネルギーのもとになる炭水化物のほか、カリウムや食物繊維などが豊富に含まれる果物です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生_R1.5.29(水)![]() ![]() ![]() ![]() 令和元年5月29日(水) 「読書タイム」
今日の朝学習「読書タイム」の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和元年元年5月29日(水) 「読み聞かせ」
今日は、1・2年生の教室で「読み聞かせ」がありました。
その時の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() h本日の給食 令和元年5月28日(火)
☆あかうおのしょうゆだれかけ
☆みそ汁 ☆えんどうの卵とじ ☆ごはん ☆牛乳 〇「えんどうの卵とじ」は、1年に1回登場します。この献立は、【卵】の個別対応献立です。卵除去食となる児童生徒も食べやすいように、鶏ひき肉を使用し,旨みを出しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|