★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★
TOP

4月10日「みまもりたの方々との」【全校児童】

画像1 画像1
 今日は毎朝集団登校を見守ってくださっている、「みまもりたい」の方々との対面式がありました。
 
 式の後は集団下校をしました。
 
 本年度もどうぞよろしくお願いします。
画像2 画像2

4月10日「基本の確認」【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 タブレットの使い方の確認をしました。
 電源on off、片づけ方も。

 これでバッチリ活用できるね。

4月10日「頑張って学習しています。」【1年生】

画像1 画像1
 先生の話を、静かにきいていました。
 
 1年生になって、学習、頑張っています。
画像2 画像2

4月9日 「時間割りを作ろう」《生活科》【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はパソコン教室でオリジナルの一学期時間割りをつくりました!
 一年生の時にはなかった六時間目までの授業も早速始まりましたが、時間を忘れて楽しく過ごすことができていました☆

 どの子も、自分だけのオリジナル時間割りを作成し、大満足の1日となったようです!

 完成した時間割りをよく確認して、毎日忘れ物のないようにしましょうね☆

4月9日「花のつくり」《理科》【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から集中して学習しています。
 
 理科では花のつくりについて、アブラナの花のつくりを観察しました。
 
 ピンセットを使った細かい作業です。静かに真剣に各部分に分けていました。

 自分の気づいたことを班で話し合いました。
 
 よく頑張っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/20 英語学習
避難訓練(不審者想定)
クラブ活動
6/21 C-NET3〜6年
えほんのじかん
社会見学3年
6/23 豊崎わくわくフェスティバル
6/24 代休
6/25 プール開き
6/26 能楽鑑賞会5年
豊崎中学部活動体験6年