学校の生垣について学校としては、校舎周りの側溝までは学校の敷地なので問題はないが、側溝からもはみ出てている生垣(カイヅカイブキ)は、歩行者の迷惑になると判断しました。 さっそく管理作業員さんにお願いをし、はみ出ている部分の剪定をしていただきました。 長い年月をかけて成長しており、地域の方からも学校の前庭を楽しみにしている方もいらっしゃいますので、はみ出ている部分をすべて伐採するつもりはありません。 皆さまのご理解をいただきますよう、よろしくお願いいたします。 桜の木(6年)うすいピンクの画用紙に、太い幹から枝が分かれている様子を、絵具を使って工夫して塗っているのが印象的でした。 一人ひとりがとても丁寧に仕上げていました。きっと今しか描けない桜の木の絵ができるでしょうね。 休み時間・・子どもたちも外で遊べると思ったら、ちょっとの時間でもしっかりと遊んでいました。 中庭にある一輪車や遊具を使って遊んでいる子どもたちの様子です。 ひらがなの勉強(1年) 4月24日(水)1年生は、最初は学校の決まりを教えてもらったり、学校をたんけんしていましたが、どの教室でも勉強が始まりました。まずは、ひらがなと数字の勉強です。 今日は「り」や「ふ」の勉強をしていました。特に「ふ」は形を整えて書くのが、けっこう難しいですね! どのひらがなもちゃんと読めて書けるように、しっかりと覚えてくださいね! 理科の実験(6年)どうすれば物はよく燃えるのでしょうか・・上のふたを開けたり、下を開けたりして4通りの方法で実験をしていました。 この結果が分かれば、夏にキャンプをして火を起こすときなどに役立ちそうですね! |
|