美しい?(6年1組 6月20日)

画像1 画像1
 2時間目、理科の学習。ツユクサの気孔を顕微鏡で観察していました。授業は、1組の理科を担当しているN先生と、理科補助員のY先生によるティーム・ティーチングの形で行われていました。

 葉裏の表皮をのせたプレパラートを顕微鏡のステージに置いて、接眼レンズをのぞきながらピントを合わせると、目に飛び込んできたのは…
続きを読む

おいしく、楽しく!(6月18日)

画像1 画像1
 火曜日の6時間目は、お楽しみのクラブ活動。料理クラブとダンスクラブの様子を見に行きました。

 料理クラブは、夏のおやつ「わらびもち」づくりに挑戦。うまくできたようで、ひんやりプルンの食感を楽しんでいました。おいしそうだったなあ。

 ダンスクラブは、2教室、4グループに分かれてレッスン中。インストラクター役の子が振り付けを教え、みんなで繰り返し練習していました。

つめた〜い!(2年3,4,6組 6月17日)

画像1 画像1
 2年生3クラスのプール開きは、3時間目。

 体操を終えたら、シャワーです。誰が呼んだか、通称「地獄のシャワー」。プールサイドでは初夏の暑さでも、水は冷たかったようですね。

 1,2,3,4の号令で、ゆっくりプールの中へ。BGMに合わせて、体を動かします。水をかいたりジャンプしたりもぐったり。壁をけって、けのびもしました。浮く感覚、思い出してきたかな?

タブレット端末を使おう!(5年3,5組 6月17日)

画像1 画像1
 多目的室でタブレット端末を使っているのは、5年生です。1時間目は3組が、2時間目は5組が学習していました。

 学習は、「タブレット端末の機能と使い方を学ぶ」というもの。月2回程度来ていただいているICT支援員の方と、大阪市教育センターのICT教育推進アドバイザーの方にも協力していただきました。
続きを読む

いっしょにプール開き!(1,6年 6月17日)

画像1 画像1
 水泳の学習が始まりました。2時間目は、1年2,3,4組の時間ですが、なんと6年2,3,4,6組のお兄さんお姉さんがサポートに来てくれました。

 小学校のプールに入るのは、もちろん初めての1年生。大きくて深いプールが心配だった子もいたと思います。そこへ颯爽と6年生! プールに入るとき・プールから出るときのフォローや、水慣れの相手をしてくれました。1年生をやさしく気遣いながらのサポート活動、さすがは最高学年! 1年生も安心して活動できたことでしょう。

 プールサイドでも、1年生の持ち物を探したり、体を拭いてあげたり。6年生の姿、本当に頼もしく感じました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地