3年生 遠足1![]() ![]() ![]() ![]() 今日は快晴。絶好の遠足日和です。木陰はとても爽やかです。 あさがお(分校)![]() ![]() ![]() ![]() 生活科の学習で、種をじっくり観察して、この種からどのように成長していくのかを学んでいきます。 子どもたちと同じように、たくさん成長して、大きな花を咲かせてほしいと思います。 学習園に(分校)![]() ![]() さつまいもの苗の植え方で、どの向きに植えるのが良いのかがあります。 その点に注意しながら、植えています。 あとは、せっせと水やりをして大きくなるのを待つだけです。 どれだけ大きなさつまいもができるのかなっ?? いじめについて考える日(分校)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 分校では、教頭先生がいじめについてのお話をし、人の嫌がることをしない、言わないことを伝えました。 そのあと、分校では1年生が2年生に分校探検の案内でお世話になったお礼をしました。 今後も友渕小学校の子どもたちがいつでも素直に「感謝」と「謝罪」ができるようになってほしいと思います。 給食の様子 5月10日(金)![]() ![]() おかわりをしている児童もたくさんいました。 ![]() ![]() |
|