3学期はあっという間(6年生:47日・1〜5年生:48日)です。目標を決めて、一日一日大切に過ごしましょう!
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
校長室から
学校日記1
最新の更新
苗の観察会(5年) 2
苗の観察会(5年) 6月21日(金)
プール開き(5年) 2
プール開き(5年)
児童集会 6月20日(木)
数字を英語で言ってみよう(2年) 6月19日(水)
プール掃除
漢字の成り立ちを調べよう(5年)
もぐもぐデー
ベストフレンド班活動 2
ベストフレンド班活動 6月18日(火)
ご参加ありがとうございます! 6月16日(日)
16日(日)は日曜参観です!
逆上がりに挑戦(3年) 6月14日(金)
『ひよしワクワクフェスティバル』に向けて
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
立ち幅跳び(6年) 5月15日(水)
6年生が講堂で、体力テストで行う『立ち幅跳び』の練習をしていました。
さすが6年生、勢いをつけたり高く跳んだりするのは迫力がありました。
今日は練習のようですが、本番では練習の成果を生かして、小学校の時の一番いい記録を残してください。
5年遠足12
五重塔まで来て、お茶休憩をしてから、グループごとに記念写真を撮りました。
また少し雨が降りだしました。
日吉幼稚園 かけっこ記録
日吉幼稚園の年長さんが、小学校の運動場で25メートル走の記録を測りに来られました。
5年遠足11
最後の自由時間です。
みんな思う存分走り回っています。
このあとは、集合して学校に戻ります。
5年遠足10
続いて長縄跳び大会です。
どのクラスが優勝するか、どのクラスも声を張り上げて練習しています。
20 / 30 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
7 | 昨日:287
今年度:124568
総数:899856
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/23
創立記念日
6/24
クラブ
6/25
着衣泳(6,5,3年)
6/27
臨時休業
6/28
臨時休業
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
教育振興基本計画に基づいた取組
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
令和4年度
関連校園
大阪市立日吉幼稚園
大阪市立堀江中学校
その他
家庭向けプリント配信サービス 「プリントひろば」
デジタルドリル navima
「 大阪市立の学校教職員・ 児童・ 生徒専用電子書籍 ページ 」
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
H30年度 運営に関する計画(最終評価)
平成29年度 運営に関する計画(最終評価)
平成29年度 運営に関する計画
全国学力学習状況調査
平成30年度「全国学力学習状況調査結果」
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
平成30年度全国体力・運動能力、運動習慣調査結果
平成29年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果
学校だより
令和元年度6月号
令和元年度5月号
4月号
学校安全マップ
日吉学校区地図面
日吉学校区記事面
携帯サイト