学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

6月21日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
〜献立〜
・鶏肉の甘辛焼き
・みそ汁
・きゃべつの赤じそあえ
・ご飯
・焼きのり
・牛乳


人気メニューの『鶏肉の甘辛焼き』は残食がゼロでした!


☆赤じそ☆
赤じそは、縄文時代の遺跡から種が発見されたほど昔から食べられている香味野菜です。
しそには、葉が緑の青じそだけでなく、葉が紅紫色の片面じそ、葉が縮れている縮緬(ちりめん)じそなどがあります。


来週は期末テストやG20があるので、給食はありません。
次の給食は、7月1日(月)です。
お楽しみに!

NO残食DAY!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、NO残食DAYでした。

今回は、保健体育委員会のメンバーと一緒に、献立表を見ながら残さずに食べられそうな日を選んで決めました。

今日の献立はみんな大好きハヤシライス。さくらんぼも人気です。

欠席していた生徒の分までみんなで残さずにいただきました。

ラッキーニンジンも発見♪

第1回のNo残食デーの結果は…
来週の全校集会で発表します!!

この調子で、毎日の給食も残さず食べましょう!

ごちそうさまでした!

国語科 書写

画像1 画像1
水曜日は国語科で書写の授業を行っています。

今日の1年生は、「和」という字の楷書と行書のちがいがテーマでした。

「禾へん」や「口」の違いをよく見ながら書きました。

また、最後は新元号の「令和」という字を書いて提出しました。

3年 チャレンジテスト

画像1 画像1
今日は3年生のチャレンジテストでした。

みんな集中して取り組んでいました。

来週月曜日から期末テストもあります。

家庭学習をしっかりしてテストに備えましょう。

6月17日の全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
月曜日は全校集会です。

昨日の事件を受けて、心配していた人も多かったと思いますが、無事に犯人が捕まりました。

今は、被害を受けた警察官の回復を願うばかりです。


さて、今日は、委員会活動後の全校集会ということで、各委員会からの連絡がある生徒集会でした。


また、7月6日の土曜授業、鶴中セミナーの説明も行われました。

新しい先生方が増えて、面白い講座が盛りだくさんです。

楽しみにしていてください。


今日から期末テスト一週間前に入ります。

しっかりと学習し、準備をしましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 期末テスト
6/25 期末テスト
6/26 期末テスト
地域の行事
6/27 G20サミットによる休業日
6/28 G20サミットによる休業日