〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

【4年生】環境局出前授業

6月24日に環境局の方々による出前授業がありました。
目の前で大きなタンスがパッカー車に飲み込まれるかのようにつぶされていく様子に、子どもたちは大興奮!
また、環境局の方々が出題されたごみの種類分けクイズや3Rクイズに完璧な回答をした子どもたち。職員の皆様に褒めていただきました!
ごみの学習の総復習として、とっても深い学びの時間となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラッキーにんじん

今日のハヤシライスには花、ハート、くまの形のにんじんが入っていました。裏ラッキーといって抜いた型の外側も入れました。おいしいハヤシライスとラッキーにんじんのおかげで、子どもたちは残さずにきれいに食べました。
画像1 画像1

淀川区キックベース大会

画像1 画像1 画像2 画像2
朝から十三中学校の広いグラウンドで、キックベースボール大会が行われました。初戦の相手は、塚本小学校です。渋く1点返した後に、3ランで突き放したものの、満塁弾を受けて惜しくも6対8で負けてしまいました。もっと練習して次回に期待しましょう。

6月20日 昼休みの校庭

 環境庁が出している暑さ指数では、「警戒レベル」でしたが、子どもたちは(担任の先生たちも)元気いっぱいで昼休みを楽しんでいました。ミストも人気でした。
画像1 画像1

6月19日 なかよし班活動

 来週水曜日のなかよし集会「十三ワクワク商店街」に向けて、2時間目になかよし班活動を行いました。代表委員会が作ったスケジュール表は、すでに廊下に張り出してあり、十三ワクワク商店街の開催に向けて、盛り上がってきています。お店の用意をする班や、説明の練習をする班など、準備もすすんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/26 なかよし集会
6/27 G20開催による臨時休業
6/28 G20開催による臨時休業

お知らせ

十三小だより

家庭学習について

学校協議会

運営に関する計画

安心・安全

ほけんだより

食育だより(十三版)