2019.6.17 救命救急講習会
子どもたちの命を守るために、教職員で心肺蘇生・人工呼吸・AEDの研修会を実施しました。これらのことを使う機会が無いことが一番ですが、万が一に備えて毎年この救命救急講習会は行っています。
来週からプール水泳も始まりますので、ご家庭でも体調管理にご留意ください。
【学校日誌】 2019-06-18 08:51 up!
「ぐうちょきぱあ」の取り組み
矢田西小学校には、4〜6年生で希望した子がぐうちょきぱあスタッフになっています。ぐうちょきぱあの活動は、手話の学習を毎週木曜日の放課後にしています。
今日は朝会で今まで練習してきた「パプリカ」の歌を手話で披露しました。来週からは、ぐうちょきぱあスタッフがみんなに少しずつパプリカの手話を教えていきます。全校児童で手話ができるようになるのが楽しみです。
【学校日誌】 2019-06-17 10:03 up!
通常通り登校
先ほど吹田市で起きた事件の犯人が逮捕されました。通常通り、登校させてください。
【学校日誌】 2019-06-17 06:56 up!
緊急 本日(6/17)の登校について
昨日、メールで配信したように吹田市で発生した事案に伴い、本日の登校は、以下のようにします。
午前7時の時点で犯人が逮捕されていない場合は、自宅待機をさせてください。
午前9時の時点で犯人が逮捕されていない場合は、臨時休業とします。
なお、午前9時までに犯人が逮捕された場合は、10時〜10時30分の間に登校させてください。
【学校日誌】 2019-06-17 06:46 up!
大阪市教育委員会HPより
吹田市で発生した事案に伴う学校園の臨時休業措置等について
令和元年6月16日(日曜日)早朝に吹田市で発生した拳銃強奪逃走事件に伴い、犯人が捕まっていない場合には、集団登下校や地域の見守り、パトロールの強化、部活動朝練の中止等の幼児児童生徒の安全確保の方策について教職員・地域等と連携して進めるため、明日17日(月曜日)については、大阪市立学校園では次のとおり対応します。
1 学校園の対応
(1) 幼稚園・小学校・中学校について
•大阪市立の全ての幼稚園、小学校、中学校については、6月17日(月曜日)午前7時の時点で犯人が捕まっていない場合は、幼児・児童・生徒の登校を見合わせます。
•さらに、午前9時の時点で犯人が捕まっていない場合は、終日、臨時休業措置とします。
【学校日誌】 2019-06-16 22:14 up!