いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

朝の時間

画像1 画像1
 朝の時間の様子です。登校後、すぐに朝の用意をすませ、運動場で遊んでいました。

さつまいも畑(2年生)

画像1 画像1
 2年生が生活科で育てているさつまいもがすくすく育っています。子どもたちは時間を見つけては、雑草抜きを頑張っています。ぬいてもぬいても、また生えてきます・・・

花の水やり

画像1 画像1
画像2 画像2
 ふれあい花いっぱい活動で植えた花です。子どもたちは毎日、登校後に水やりをしています。

6年生 家庭科 ミシンの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から6年生の家庭科の学習は、ミシンを使って雑巾を作ります。
 まずは教科書を見返し、5年生で学習したミシンの使い方を振り返りました。振り返った後に、グループのみんなで協力し合ったり助け合ったりしながら上手に雑巾を作っていました。1〜5年生の下級生に、6年生から雑巾をプレゼントします。気持ちを込めて作っていきましょうね。

児童朝会

画像1 画像1
 6月24日(月)、児童朝会の様子です。今週の当番の先生から、週目標についてのお話がありました。今週の週目標は「雨の日の過ごし方に気をつけよう」です。雨の降る日が増えるので安全に気をつけて過ごしましょう!また、今週は木曜・金曜がお休みですのでご家庭での過ごし方を話し合っておいてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/1 委員会活動
7/3 地域子ども会
栄養学習6年
保健
7/2 林間指導前健康診断
その他
6/27 学校休業
6/28 学校休業