交通安全教室3・4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4年生以上は自転車に乗り、交差点や危険な箇所についての乗り方について教えていただきました。

交通安全教室1・2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は住吉警察の方にお越しいただき、交通安全の指導を行いました。1・2年生は横断歩道などでの歩き方を中心に教えていただきました。また運動場でコースを設置し、実際に体験することを学習内容を深めることができました。

フレンド集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝はフレンド集会があり、3択クイズを行いました。難しい問題は感も含めて、グループで相談して答えをだしていました。

人権劇の鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は人権劇の鑑賞会がありました・「キジムナーの約束」という戦後の沖縄を舞台にしたお話です。心を閉ざした主人公が友だちとのきずなを深めて成長していく物語でした。また、3年生以上の各学年の代表児童が、朗読劇や本番の子役で登場するなどする場面もありました。

きぼう集会 2・3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2年・3年のきぼう集会がありました。歌の交換やゲームをしました。ゲームは人数集めゲームをして楽しく過ごしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/1 児童朝会 代表委員会 4校園生活指導連絡会
7/2 出前授業5年(ブラインドサッカー) 生涯学習
7/3 フレンド集会 地区別子ども会集団下校 生涯学習
7/4 委員会活動 出前授業4年(プログラミング) 出前授業5年(ダンス)
7/5 社会見学4年(ラーメン博物館) 清水丘会