学習参観 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は国語科の「漢字の組み立てと意味を考えよう」の学習を行いました。漢字の部首について知り、漢字のつくりに合うへんを考えました。

学習参観 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は算数科の「ひき算の筆算」の学習を行いました。一の位が0の場合など、少し難しい繰り下がりのあるひき算の計算の仕方を学びました。

学習参観 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は今年度1回目の学習参観を行いました。1年生は国語科の「ふたとぶた」の学習を行いました。濁音と半濁音の言葉集めをしました。間違いやすいひらがなの正しい読み方や書き方を学びました。

校区たんけん3年

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日3年生は校区たんけんへ行きました。3つのコースに分かれて校区をまわり、お店や施設などを記録しました。学校では白地図を使ってまとめていきたいと思います。

ソフトボール投げ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日より体力テストのソフトボール投げを一斉に取り組んでいます。記録は伸びているかな?上手な人を真似てがんばって欲しいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/1 児童朝会 代表委員会 4校園生活指導連絡会
7/2 出前授業5年(ブラインドサッカー) 生涯学習
7/3 フレンド集会 地区別子ども会集団下校 生涯学習
7/4 委員会活動 出前授業4年(プログラミング) 出前授業5年(ダンス)
7/5 社会見学4年(ラーメン博物館) 清水丘会