本日の給食
・ご飯
・牛乳
・豚肉のごまみそ焼き
・すましじる
・のりのつくだに
でした。
<のりのつくだ煮の作り方>
↓詳細はこちら
1.だし、しいたけのもどし汁に砂糖、
料理酒、みりん、濃口しょう油を
合わせて、そこに小さく切った
しいたけを加えて煮ます。
2.煮えたら、かつおぶしときざみのり
を入れてさらによく煮ます。
ごはんと一緒に食べてね!
【お知らせ】 2019-06-17 17:18 up!
今日の児童朝会
今朝、無事に児童朝会を行うことができました。
まず、全校児童にソンセンニムからの
自己紹介がありました。
1年間よろしくお願いします。
次に早寝早起き朝ごはんをよくできた児童の
代表が表彰されました。
「寝る子は育つ」
よりよい睡眠を取り、元気に学校生活を送りましょう。
【できごと】 2019-06-17 11:15 up!
本日6月17日の登校について
先ほど、吹田市で発生した事件の犯人の身柄が確保されたとの報道発表がありましたので、児童は通常通りに登校させてください。
授業も、いきいき活動も通常通りに実施いたします。
【お知らせ】 2019-06-17 06:58 up!
吹田市で発生した事案に伴う学校園の臨時休業措置等について その2
要点をまとめます。
本日午前7時の段階で犯人が捕まっていなかったら、児童は自宅待機となります。
午前9時の時点で捕まってなかったら終日休校となります。いきいき活動も中止となります。
午前9時までに犯人が捕まったら、報道発表後登校となります。
誤って児童を登校させないよう報道発表等にご注意下さい。
【お知らせ】 2019-06-17 05:16 up!
吹田市で発生した事案に伴う学校園の臨時休業措置等について
大阪市教育委員会報道発表の内容を掲載します。
令和元年6月16日(日曜日)早朝に吹田市で発生した拳銃強奪逃走事件に伴い、犯人が捕まっていない場合には、集団登下校や地域の見守り、パトロールの強化、部活動朝練の中止等の幼児児童生徒の安全確保の方策について教職員・地域等と連携して進めるため、17日(月曜日)については、大阪市立学校園では次のとおり対応します。
大阪市立の全ての幼稚園、小学校、中学校については、6月17日(月曜日)午前7時の時点で犯人が捕まっていない場合は、幼児・児童・生徒の登校を見合わせます。
さらに、午前9時の時点で犯人が捕まっていない場合は、終日、臨時休業措置とします。
今後の報道発表等ご注意願います。
【お知らせ】 2019-06-17 05:12 up!