カテゴリ
TOP
お知らせ
ニュース
給食
事務室
最新の更新
7/1 月 14:15 6年生 社会科
7/1 月 14:10 1年生 生活科
7/1 月 12:00 本日の給食
7/1 月 10:10 1年生 プール水遊び運動
7/1 月 10:00 2年生 生活科
7/1 月 8:35 児童朝会
7/1 月 8:10 7 月 「文月(ふづき)」
五年社会見学5
五年社会見学4
五年社会見学3
五年社会見学2
五年社会見学1
6/26 水 12:00 本日の給食
6/26 水 11:35 4年生 地域クリーンアップ大作戦
6/26 水 8:35 読書タイム
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6/24 月 9:00 1年生 学習園で
1年生は、ひまわりの種を植えました。また、まわりの雑草を抜いたりもしました。
6/24 月 9:10 2年生 学習園で 2
きゅうりやなすが、しっかりと育っていました。これから夏の盛りにかけて、どんどん実をつけることでしょう。
秋には、さつまいもの収穫が楽しみです。
6/24 月 9:00 2年生 学習園で
学習園に植えた、きゅうりとなすびの様子を観察し、収穫をしていました。また、周りの雑草抜きもしていました。
6/24 月 8:30 児童朝会
いつものように8時30分には、全員がそろって整列を終えていました。
校長からは、6月23日が「沖縄慰霊の日」であり、毎年、沖縄の小中学生代表の「平和」がテーマの詩の朗読が行われていること。平和について今一度考えてほしいということを伝えました。生活指導担当、朝会担当からの話があり、どの話もしっかりと聴いていました。
きゅうしょく 6月20日 オレンジ
20日の給食にオレンジが出ました。果物は給食室では3つの水槽で洗います。そしてスマイルカットに切っている写真です。
6 / 93 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
104 | 昨日:124
今年度:1078
総数:237247
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
令和5年度 全国学力・学習状況調査の結果【大阪市】
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
学力経年調査結果
令和4年度 大阪市小学校学力経年調査の結果
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
文部科学大臣からのメッセージ
自殺予防に係る児童へのメッセージ
配布文書
配布文書一覧
柏里小学校いじめ防止基本方針
令和元年度柏里小学校いじめ防止基本方針
携帯サイト