かぜに負けないように、規則正しい生活と手洗いを心がけましょう!

児童集会 5月16日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、運動場で児童集会がありました。

たてわり班での「並び方ゲーム」をしました。

担当の先生の前にすばやく並ぶことができました。

リーダーが低学年の児童に優しく声かけする姿が見られました。

5年 理科「苗を育て始めました」 5月15日(水)

オモチャカボチャの苗を学習園に植えました。
一生懸命草抜きをして、そっと苗を植えて土をかぶせました。
これから係を決めて毎日水やりを行っていきます。育つのが楽しみですね。
画像1 画像1

1・2年 生活科「学校たんけん」 5月15日(水)

 2,3時間目に「学校たんけん」を行いました。1・2年生でグループごとに校舎内を回りました。様々な教室の場所や、どんなことに使うのかなど、2年生が1年生に優しく教えていました。2年生は少し緊張しながらも、頑張って案内しようとする姿がとっても素敵でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年 鶴見工場見学 その15

咲くやこの花館の見学の後、帰りの電車の時間まで、少しだけ広場で遊びました。
だるまさんがころんだや、鬼ごっこをしました。

とっても楽しい社会見学でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 鶴見工場見学 その14

見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/1 べルマーク・ブザー点検
7/4 せいけつけんさ
着衣泳3年
委員会活動
7/5 林間前検診5年
防災マップづくり4年

お知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校だより

事務室より

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

全国学力・学習状況調査

PTA活動