3学期はあっという間(6年生:47日・1〜5年生:48日)です。目標を決めて、一日一日大切に過ごしましょう!
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
校長室から
学校日記1
最新の更新
炒めて作ろう朝食のおかず(6年) 7月2日(火)
地域子ども会班長会議 7月1日(月)
学校はとても静かです! 6月28日(金)
お世話になってます。
27日(木)・28日(金)は臨時休業
ミニトマトが大きくなったよ(2年) 6月26日(水)
着衣泳
プール水泳(1年) 2
プール水泳(1年)
全校朝会 6月24日(月)
苗の観察会(5年) 2
苗の観察会(5年) 6月21日(金)
プール開き(5年) 2
プール開き(5年)
児童集会 6月20日(木)
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6年遠足3
約1時間の見学でした。
時間をかけてゆっくり見ることができました。
6年遠足2
ホールで荷物を置いて、班ごとに見学を始めました。
弥生時代のことがいろいろと展示していました。
卑弥呼の像の前では、みんなが足を止めて見ていました。
6年遠足 5月17日(金)
今日は6年生の遠足で、弥生文化博物館に行きました。
電車が遅延していて、ホームがいっぱいだったので、博物館に着いてやっとお茶休憩がでしました。
これから中を見学します。
3年遠足
バラ園などを通って、帰路につきました。
3年遠足
待ちに待ったお弁当タイムです。
グループごとにまとまって食べます。
18 / 32 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
217 | 昨日:326
今年度:124491
総数:899779
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/2
ハグ予備日(5年)
7/3
地域子ども会・集団下校
7/5
BF班活動(5限) 下校時刻変更(5限終了後)
7/6
土曜授業(ひよしワクワクフェスティバル)
7/8
クラブ
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
教育振興基本計画に基づいた取組
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
令和4年度
関連校園
大阪市立日吉幼稚園
大阪市立堀江中学校
その他
家庭向けプリント配信サービス 「プリントひろば」
デジタルドリル navima
「 大阪市立の学校教職員・ 児童・ 生徒専用電子書籍 ページ 」
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
H30年度 運営に関する計画(最終評価)
平成29年度 運営に関する計画(最終評価)
平成29年度 運営に関する計画
全国学力学習状況調査
平成30年度「全国学力学習状況調査結果」
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
平成30年度全国体力・運動能力、運動習慣調査結果
平成29年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果
学校だより
令和元年度7月号
令和元年度6月号
令和元年度5月号
4月号
学校安全マップ
日吉学校区地図面
日吉学校区記事面
携帯サイト