児童朝会

雨のため、今日は講堂での児童朝会です。
校長先生から、7月に入り1学期も残り20日になったとお話があり、
アメリカ ニュージャージー州在住の1年生体験入学の児童の紹介がありました。
そのあとの体験入学児童の自己紹介は日本語と英語でした。
海西っ子の良い刺激になったようです。
終業式までの間ですが、交流を深めてくれればいいなと思います。
看護当番の先生からは、学期末に入り「自分の生活をふりかえろう」とお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/3 地区子ども会(集団下校)
7/4 林間前検診(14:00〜)
委員会活動
7/5 国語科授業研究会(2年生)
7/8 着衣泳(全学年)
健康週間(〜7/12)
スクールカウンセラー来校日
7/9 着衣泳予備日