ようこそ!  大阪市立中央小学校へ!
TOP

2年 1年生との交流会(学校探検)

 かわいい1年生が入学してから1ヶ月がすぎ、早く1年生と関わりたいと思っていた2年生。交流会でわたすお名前カードや各教室の案内板を一生懸命になって作っていました。
 今日は、やさしく手をつないで広い校舎を案内して回りました。
「ありがとう!」「またね。」と1年生に言われ、照れくさそうにしていました。
 教室に戻り、「あー、緊張した。」「また、休み時間に1年生の教室に遊びに行きたい!」と様々な感想を出していました。
 上級生としての自覚が芽生えてきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 学校探検

 今日、2年生に学校探検に連れて行ってもらいました。
 はじめによろしくねカードをもらって、ジャンボじゃんけんをしました。1、2年生のペアで何をだすか相談し、勝ったり負けたりして大盛り上がりでした。
 次に、学校内の特別教室を案内してもらいました。自分たちの教室以外にどんな教室があって、何をするところなのかを教えてもらって1年生は大喜びでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日(4/26)は参観・懇談会です。

明日(4/26)は今年度初めての参観・懇談会です。
たくさんの方々の参加をお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 春の観察

 理科の学習で高津公園に行き、春の生き物を観察しました。友だちと協力して、気温を測ったり、見つけた植物や虫たちの名前をワークシートに一生懸命書いたりしていました。図鑑では分からないにおいや手触りを観察し、「ざらざらしている」や「自然のにおいがする」など感想を伝え合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学力学習状況調査

 先週の木曜日、1、2,3時間目に6年生は全国学力学習状況調査を行いました。自分の力がどれくらいで、何が得意で何が苦手なのかを知るためのテストです。どの子も自分の力を出し切って、最後まで頑張っていました。良い結果になることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
7/4 委員会活動(6年写真)
出前授業 JA(5年)
7/5 林間学習保護者説明会
7/8 あいさつ週間〜12日
7/9 科学館見学(4年)弁当
歯と口の健康教室(6年)
給食運営委員会
7/10 おはなし会(4年)
林間学習前健診(5年)
学校給食口座振替日