2月の生活目標は、休み時間の過ごし方です。 「外に出て元気に遊ぼう」です。
TOP

春の遠足 1.2年生その2

画像1 画像1
飼育員さんの説明を聞いています。

春の遠足1.2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1.2年生、天王寺動物園に到着し見学中です。

はじめての給食

1年生の初めての給食の様子です。先週は全員が前を向いて食べていましたが、今週は班の形にして食べています。みんな美味しそうに食べています。来週の金曜日〈4月26日〉は給食参観があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校たんけん

4月12日(金)に1・2年生一緒に学校たんけんを行いました。始めに体育館で説明の後、2年生が1年生をリードしていろいろな教室を回りました。校長室や職員室、音楽室などに入る時の言葉も上手に言うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なでしこラビット隊の方による安全指導

画像1 画像1
4月11日(木)の終わりの会の時になでしこラビット隊の方による安全指導がありました。「いかのおすし」の安全指導の合言葉が入ったミニタオルをもらい、嬉しそうにお礼を言うことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/4 委員会活動・代表委員会
栄養指導3年
自然体験前内科検診(13:30〜)
7/5 栄養指導2,4年
C-NET
7/8 期末個人懇談会
7/9 期末個人懇談会
7/10 期末個人懇談会
栄養指導5−2
PTA行事・地域行事
7/5 PTA実行委員会