学習園の様子 その2![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 6月14日(金)
本日の献立 ・やきそば
・オクラのカツオ梅風味 ・黒糖パン ・オレンジ ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 図画工作科の様子 その1
2年生は、二クラスともに、増田先生に「ステンシルで表すアジサイ」を教えていただいています。河野も以前の学校で指導法を教えていただきました。
みんな、こつこつと丁寧に型紙にパスを塗りこみ、指で中心に向かってこすりだしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 図画工作科の様子 その2
大輪のアジサイが仕上がってきたら、次は葉っぱを描きこんでいくことになります。
完成は、まだ先ですが、期末懇談会の頃には見ていただけることでしょう。 「先生にできたところまで見せてね」と頼んで見せてもらいました。きれいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 季節外れのインフルエンザ
冬の流行時に、周辺校では学級休業や学年休業の措置を取っていても、元気だった鷹合小学校の子どもたちだったのですが、なんと今週はインフルエンザBが広がりつつありました。
けれど、なんとか終息に向かっています。よかったです。 しかしながら、インフルエンザBは、全国的にまだまだ流行しているようです。土日はなるべく人混みを避け、手洗い・うがいを励行するようにしてください。 来週からは、プール水泳も始まります。元気に学習できるように、子どもたちの体調管理をよろしくお願いいたします。 |