☆彡今週は「あいさつ週間」と「矢田東漢字・計算クライミング★パワーアップ週間」です☆彡

楽しく心地いい汗をかきました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から業間体育が始まりました。この取り組みは、楽しみながら運動に親しみ、体力アップを目指すものです。
 今日は、6年生はジャングルジム・肋木・うんてい、5年生はケンステップ・ミニハードルを使った運動をしました。
 少し動くと汗ばむぐらいに暑くなりましたが、あちらこちらで笑顔が見られ、子ども達は心地よい汗をかいていました。

新しい友達が加わりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日から5年生の教室の廊下のところに新しい友達が暮らしています。その友達の名前は「メダカくん」と「メダカちゃん」です。
 今5年生は、理科で『メダカのたんじょう』を学習しています。その観察のために、廊下に暮らすことになりました。学習で活用するだけではなく、生き物を大切にする豊かで優しい心を育んでいきたいと思います。

体育

今日の体育では、倒立や側方倒立回転(側転)の練習をしました。
体に感覚を覚えさせるように繰り返し練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

業間体育(シャトルラン)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はシャトルランの説明を行い、その後試しに1回挑戦してみました。

はじめは「楽勝!」と笑顔で走っていた子どもたちも

数往復すると表情が変わり、真剣になってきました。

たくさん走って体力をつけたいですね!

業間体育(反復横跳び)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
制限時間内に多くの回数を跳べるようになるにはどうすればよいのかな。

試行錯誤を繰り返しながら、素早く跳ぶコツを探していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/5 4小水泳6年
歯と口の健康教室6年
7/8 クラブ活動
7/10 学期末懇談会
7/11 学期末懇談会