○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

2年 生活

6月20日(木)

花壇に植えた野菜の収穫をしました。
今日はナスを収穫し、隣に植わっているキュウリの赤ちゃんを観察しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長原ガーデン(水田)

6月20日(木)

長原ガーデンの水田をスズメなどの鳥から守る“網のシステム”が来週にはお目見えします。
その土台がすでに完成していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

プール開き(1・2年生)

6月20日(木)

今日は低学年のプール開きでした。
1年生は小学校のプールが初めてということもあり、中・高学年に比べて水位をかなり低くしました。2年生がとても良いお手本を見せてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマイル集会

6月20日(木)

今日のスマイル集会は、“集まれくだもの”ゲームでした。
集会委員の言った果物の文字の数だけ集まってその場に座るゲームでした。
高学年の児童が積極的に低学年の子どもたちに声をかけていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年 図工

6月20日(木)

2年生は図工の時間に、粘土でザリガニを作りました。
目の前にザリガニを置きじっくり観察しながら作ったので、本物かと見間違えるような作品もありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/8 スクールカウンセラー
あいさつ週間(8日〜12日)
7/9 C-NET(4・5・6年)
7/11 学期末個人懇談会
スマイル集会
7/12 学期末個人懇談会
C-NET(3・5・6年)