★これから寒い時期が到来します。早寝早起き朝ごはんの習慣を大切にし、感染症対策のため、手洗い・うがいをしっかりと行い、体調管理に努めましょう。★
TOP

7月5日「プログラミング」《総合的な学習》【4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 タブレットを使って、プログラミングの学習をしました。

 「スクラッチ」という学習ソフトを使って、キャラクターを指示通りに動かしていきます。自分の思い通りの動きになるように、指示の内容や順番をよく考えて工夫しなくてはいけません。うーん、ムズカシイ………

 困ったときは、みんなで助け合いです。友だちのSOSを聞きつけて、自分から進んで教えにいったり、とても上手な作品を作る人に、わからないところを聞きにいったり。

 みんなで一緒に学習することの意味が、ここにあります。

7月5日「静かに本読み」【2年生】

 図書の時間では、自分たちで図書室での決まりを確認し考えて活動しました。
 
 静かに自分の好きな本を読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日「調べたものをしっかりまとめました」《理科》【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 前の時間でパソコンを活用して調べ上げたものを、今日はわかりやすいようにまとめていきました。
 前回のノートを見たり教科書を見返したりして、みんなしっかりまとめていました。
 

7月4日「梅シロップ」《委員会活動》【4・5・6年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 先月の給食委員会で仕込んだ梅シロップが、上手に出来上がりました。

 炭酸水や水で割って、さあ、「かんぱーい!」

………「おいしーい!」

 豊崎産の梅で作った梅シロップは、とても爽やかな香りがしました。

7月4日「津波高潮ステーションその4」《社会》【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 災害に備えて、自宅に備蓄しておくものについても教わりました。1週間分の水や食料が必要だそうです。
 他にも、大阪市を水害から守る水門や排水機場について、動く模型を使って仕組みを学んだり、大阪市を高潮から守る防潮扉の実物を動かす体験をさせてもらったりしました。 学校に帰って、見学してわかったことや、もっと知りたいことをまとめました。見学したことをもとに、大阪の自然災害についての学習を進めていきます。
 津波・高潮ステーションの皆様、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/11 1学期末個人懇談
7/12 C-NET 5・6年 
えほんのじかん
1学期末個人懇談
7/13 豊崎神社夏祭り