土曜授業について
土曜授業に来ていただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。
また、授業のあと、多文化学級保護者懇談会、PTA総会、1年生一泊移住保護者説明会にご出席いただいた方もありがとうございました。 今後の土曜授業の予定を掲載いたしますので、お手すきの方はお越しくださいますようよろしくお願いいたします。 2019年度の土曜授業 1. 5月18日… 土曜参観、PTA総会、多文化教室保護者集会、1年生保護者説明会 2. 7月 6日… 鶴中セミナー 3. 9月21日… 授業参観、学校公開、学校説明会 4. 1月18日… 防災土曜授業 ※ 土曜授業に対する生徒の代休はありません。 74期生(1年生) 「はるかのひまわり」の取り組みについて子どもたちは芽が出ているのを見て、うれしそうな顔をしていました。 毎日、日直に当たっている人が朝登校したときに水まきをしています。 まだ芽が出たのは3つですが、これからも子どもたちを中心に花壇の手入れ、水まきを行い、夏に大きなヒマワリが咲くように育てていきたいです♪ 土曜授業保護者のみなさまが来られていたため、生徒たちは少し緊張した様子でした。 授業参観後には、多文化学級の保護者懇談会、PTA総会、1年生一泊移住説明会も実施しました。 子どもたちの教育活動のために、PTA活動にもご協力よろしくお願いします。 なお、今日の土曜授業に対する生徒の代休はありません。 月曜日は全校集会とBUテストがありますので、遅刻がないようにご注意ください。 多文化学級の取り組み参加した生徒の国籍は、フィリピン、中国、ベトナム、ネパールです。 第一回目は、各自の自己紹介のあと、大阪市タブレットの中の翻訳アプリの使い方とアンケートを行いました。 5月18日(土)には土曜授業の後に、保護者懇談会とアンケートを行う予定です。 次週、第2回目はフィリピン講師を招き、お話を伺います。 次回以降は、本校の元職員が働く、ケニアのナイロビ日本人学校とテレビ電話を使ってやり取りをしたり、タブレットを使い、日本語能力試験のHP内にある例題にチャレンジしようと思っています。 日本語の学習と、文化に関する学びを交互に取り組む予定です。 地域の外国料理店などにも訪問してみます。 日本で暮らす外国籍の生徒が年々増えていく中で、今年から週に1度、毎週木曜日に多文化学級を行うことになりました。 みんなで一緒に様々な文化について学んでいきたいと思います。 74期生(1年生) 音楽と数学の授業風景♪左から1枚目と2枚目は、数学の授業の様子です。数学の授業では、正負の数を現在学習しています。その学習を活かして、グループワークを行い、「ケーキを作ろう!」という活動を行っていました。数学の授業で学習している力を活かし、一生懸命取り組んでいました‼ 左から3枚目の写真は、音楽の授業風景の写真です‼ 現在リコーダーの練習をしており、先生に教えてもらいながら一生懸命取り組んでいました。 どの教科でも一生懸命取り組む様子が見れて、うれしいです♪ |