手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
コラム
最新の更新
今日の給食
合わせると楽しい・5年生
七夕飾り
今日の給食
調理実習・6年生
英語学習・6年生
夏の大収穫
今日の給食
PTA料理研究会
調理実習 6年
児童集会
研究討議会
授業研究・3年生
今日の給食
気持ちいいね!
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
児童集会
本日の児童集会は、「ボール送りゲーム」です。ボールを頭の上を通して後ろまでいき、足元を開けて通して送っていきます。
高学年はさすがに早く、低学年のみんなも一生懸命に身体を反ったり、足を開けたりして頑張っていました!
研究討議会
放課後は先生たちが今日の3年生の授業について、討議会を行いました。教育センターから指導主事の先生をお招きして指導助言もいただきました。一つの授業について、みんなで話し合うことで、研究を深めています。
授業研究・3年生
第1回目の国語科の授業研究を行いました。物語を読んで、「しかけ」のあるところをグループで話し合っていました。みんなで最後にまとめたことを発表して、学習のまとめをしました。たくさんの意見が出て、話し合いもしっかりとできたので、3年生の成長を感じる授業でした。
今日の給食
今日の給食の献立は、ゴーヤチャンプルー、すまし汁、厚揚げの生姜醤油かけ、ご飯、牛乳でした。給食室の献立掲示も7月バージョンになりました。ゴーヤチャンプルーは、ゴーヤを子どもたちが食べやすいのように、苦味が抑えられていて、豚肉ともやしと一緒に、さっぱりとした味つけでした。すまし汁は、たけのこやニンジン、キャベツなどが小さく切られていて、だしの香りのきいた一品です。厚揚げは生姜と甘辛い味つけで、おかずのバランスのいい献立でした。
気持ちいいね!
トイレ前で見つけた、素敵な光景。
とっても気持ちが清々しくなりました。
毎日続くと嬉しいな!
3 / 61 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
4 | 昨日:42
今年度:37476
総数:320858
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/8
林間前検診
防犯の日・見守るデー
7/9
懇談会
クラブ無し
7/10
懇談会
給食費振替
7/11
懇談会
7/12
社会見学4年:科学館
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
デジタル教材
進学中学校と校区小学校
大桐中学校
大桐小学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
5月学校だより
第1回学校協議会報告書
H30運営に関する計画(最終評価)
H30学校協議会実施報告書(第3回)
H30全国体力・運動能力・運動習慣等調査の表紙
H30全国体力・運動能力・運動習慣等調査の結果
平成30年度全国学力・学習状況調査結果
H30学校協議会実施報告書(第2回)
携帯サイト