3学期、1日1日を大切に令和7年度に向かいましょう!
TOP

6年遠足 おかえりなさい

画像1 画像1
予定通り6年生が帰ってきました。
暑すぎず遠足には最適の日和でした。10連休の影響なのか、幼稚園や小学校の遠足に来ている子ども達で大仏殿は満員だったそうです。
飛火野ではのんびり楽しく遊べたそうです。お家でゆっくりお話を聞いてあげてくださいね。

6年遠足 奈良公園8

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しい遠足もあっという間。今から電車に乗って帰ります(^_^)

大輪のバラがきれいです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
管理作業員さんが、今日もせっせと桜の太い幹の下のほうから出てきた小枝や葉っぱを剪定してくれています。住吉川小学校には、たくさんの木や草花があり、日々のお世話が欠かせません。
今は、大輪のバラが次々と開花しています。とってもきれいな真紅のバラで、つぼみもいっぱいついています。休み時間に子ども達も「きれい〜!!」と観賞しています。

6年遠足 奈良公園7

画像1 画像1
興福寺、五重塔で記念撮影\(^o^)/

5/9 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは、「こどもの日」の行事献立で、牛肉のちらしずし、すまし汁、ちまき、牛乳でした。給食室の盛りつけを見て、「おいしそう!」と大喜びの子ども達。いつもと違う行事献立にわくわくしていました。牛肉のちらしずしは、具材の味がしっかりついていて、ごはんと混ぜるととてもおいしいちらしずしになりました。すまし汁は、出汁が程よくきいていて、ちまきは、もっちりした食感に蒸しあがっていました。今日もおいしくいただきました。(*^^)v
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/9 クラブ(1学期最終)
夢授業6年(シンクロ)
給食費口座振替日
7/10 着衣水泳(1・2・4年)
7/11 期末懇談会(午前中授業)
7/12 期末懇談会(午前中授業)
CーNET
7/15 海の日