学習参観6年

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は国語科の「問題を解決するために話し合おう」の学習をしました。学級ごとにテーマを決め、自分の意見を的確に伝えて相手の発言の意図を考えながら話し合いました。

学習参観5年

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は社会科の学習で「自然条件と人々のくらし」について発表しました。気候や地形などの自然条件とわたしたちの暮らしの関わり方についてグループごとに調べたことを伝えました。自分たちでタブレットを使って、発表資料を作成しました。

学習参観4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は総合的な学習の時間で「友だちと協力して〜めくって合わせて〜」と題して活動しました。4年生で学習した内容を振り返り、ピアサポートの考えをもとにクラスごとに答えを探しました。途中、保護者の皆様にも参加していただき、楽しく活動することができました。

学習参観3年

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は社会科の「大阪のようすを調べてみよう」の学習の発表をしました。あべのハルカスの展望台から見た大阪市の様子をグループごとに調べ、調べたことを発表しました。

学習参観2年

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は国語科の「お手紙」の学習をしました。場面ごとに、がまくんとかえるくんがしたこととその時の様子や気持ちを読み取りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/9 個人懇談会 SC 出前授業5年(ダンス) 生涯学習
7/10 フレンド集会(図書委員会発表) 個人懇談会 給食費口座振替日
7/11 個人懇談会
7/12 個人懇談会 生涯学習
7/15 海の日