4年国語 令和元年7月10日(水)
「ことわざブック」を作ろう、という単元を学習しています。写真は、ことわざをみんなで音読している様子です。
![]() ![]() 日本語指導 令和元年7月10日(水)
本人の頑張りもあり、九九は全て日本のやり方で暗記することができました。この日の読書は『ももたろう』です。日本の昔話を読む機会も増やしていきたいと考えています。
![]() ![]() 放課後ステップアップ 令和元年7月10日(水)
7月8日(月)の様子です。2年生・4年生は、1学期最後の放課後学習でした。長期休みも近づいてきましたが、自分で計画を立てて、苦手な分野などの学習をするようにしましょう。
![]() ![]() 本日の給食 令和元年7月10日(水)
☆かぼちゃのミートグラタン
☆スープ ☆オレンジ ☆コッペパン ☆牛乳 ☆いちごジャム ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食 令和元年7月9日(火)
☆牛丼
☆とうがんのみそ汁 ☆大福豆の煮もの ☆牛乳 〇大福豆は、北海道の胆振(いぶり)地方や北見地方で栽培されています。 つるは、3メートルくらいまで伸びるため、支柱を立て、つるを巻きつけて栽培します。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|