学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

給食委員会 7月4日(木)

今日の活動では、今週行っている給食週間の表彰状を作りました。

周りを色鉛筆できれいに色づけしたり、模様をかいたりしました。

どのクラスが達成し、表彰状をもらえるできるでしょうか。最後まで、協力して頑張ってほしいと思います。

保健委員会 7月4日(木)

 1学期の最後のせいけつけんさは、
 4年1組と、5年2組がパーフェクトでした。

 「せいけつけんさ」の反省では、保健委員全員が、「9月のせいけつけんさの前には、今日忘れていた人に必ず声をかける。」など、次はどのように活動するかを発表しました。
 
 また、「えがおで げんきな 城北小学校にしょう」の保健活動の1つとして、保健委員全員が「えがおであいさつできる」ように、取り組むことにし、学年みんなで練習しました。

 城北小学校のみんなが、毎日パーフェクトをめざすために、ご家庭でのご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月PTA実行委員会開催のご案内 7月4日(木)

 PTA役員・実行委員のご家庭に、本日配付しています。

 平素は、PTA活動のため格別のご尽力を賜り、厚くお礼申しあげます。7月の実行委員会を開催いたします。何かとご多用とは存じますが、万障お繰り合わせの上、ご出席くださいますようご案内申しあげます。

手紙はこちらからもダウンロードできます。

7月PTA実行委員会開催のご案内

画像1 画像1

5年 林間前検診における調査票と同意書について 7月3日(水)

 先日配付しました、「林間学舎前健康診断調査票」「医療機関からの個人情報説明に関する同意書のお願い」が未提出の方は、早急に出していただきますようお願いします。

 林間前検診は、5日(金)にあります。お子様の健康状態を確認するため必要ですので、必ず提出いただきますようお願いします。

林間前健康診断調査票・同意書

画像1 画像1
画像2 画像2

5年 理科「顕微鏡の使い方を学習しよう」 7月3日(水)

 近くの川から採取してきた水を、グループごとに顕微鏡で観察しました。

 観察する手順を確認しながら、協力して活動することができました。レンズをのぞいてみると様々な微生物がいました。子どもたちは「うにょうにょした物体がいる!」「黒いものが動いてる、何ていう生物かな?」など、興味をもって観察していました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/10 個人懇談
給食費口座振替日
7/11 個人懇談
7/12 個人懇談
7/14 PTAソフトボール大会(大宮中)
7/15 海の日
7/16 まちかど号

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校だより

事務室より

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

お知らせ

全国学力・学習状況調査

PTA活動