★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★
TOP

7月11日「防災について」《社会》【4年生】

 社会の学習で、地域防災について学習しました。

 地域の動画を見ながら防災について考えました。

 授業中、とても良い姿勢でしっかり考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月11日「おおきなかぶ」《国語》【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 おおきなかぶの学習をしました。
 
 登場人物の気持ちやかぶを引っ張っているときはどのような気持ちなのか、を考えながら学習を進めました。
 
 みんなしっかり考えることができました。

7月11日「手縫いで」《家庭科》【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の家庭科では針と糸を使って、手縫いの練習をしています。
 
 玉止め、玉結び、波縫いと、みんな一生懸命取り組んでいました。

 首が凝ったかな?

7月11日「子どもの人数を比べよう」《算数》【2年生】

 大きな数の学習で、3つの学校の児童数を比べました。
 
 位をそろえて大きさを比べて、どの数字が何の位になるか、並べて比べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月10日「どろんこ遊び」《生活科》【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 砂場でどろんこ遊びをしました。

 スコップで掘ってじょうろで水を流し、川をつくる子たち

 バケツやカップに砂をつめて裏返し、お城をつくる子たち

 どの子どもたちも自分のやりたいことをしながらも、周りの友だちと協力し、活動を楽しんでいました。

 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/16 ギャラリー表彰
ふりかえりの日
1学期末個人懇談
7/17 外国語活動3〜6年
7/18 英語学習
C-NET3〜6年
クラブ活動1学期最終
給食終了
7/19 終業式
7/22 夏季休業開始
プール開放・図書館開放