☆彡寒さが厳しい日が続きますが、子どもたちの元気に運動し学習する様子をホームページにアップしていきます☆彡

3年社会見学その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
展望台で見学した後、58階と16階からの景色も見ました。

3年社会見学その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
展望台での活動の様子です。

3年社会見学その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪のまちの様子を調べるために、あべのハルカス展望台へ行きました。
まずは、エレベーターで16階まで上がって、さらに展望台のある60階に向かいました。

【4年】出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
水道教室始まりました!

曲の強弱や高い音に気を付けて

画像1 画像1
 音楽の授業の様子です。
 歌では、楽譜に『mf(メッゾフォルテ)少し強く』『f(フォルテ)強く』『mp(メッゾピアノ)少し弱く』という記号がついているので、その記号通りに歌うことができるように、強弱を意識して歌いました。
 リコーダーでは、高いドよりも高い音がたくさん出てくる曲を練習しました。高い音はピーピー鳴らしてしまいがちですが、あまりピーピー鳴らすことなく、ていねいに吹いていました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/17 林間学習5年
オキナワ研
7/18 林間学習5年
給食終了
7/19 林間学習5年
終業式
7/22 水泳指導・夏期学習 開始

学校協議会

学校安全マップ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール

学校便り