遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

食器検査

学校薬剤師に先生に来ていただき、食器検査が行われました。
普段、給食調理員さんがしっかりと洗浄し、きれいな状態で給食とともに運ばれますが、月に1度、薬剤師の先生に検査をしてもらいます。
安全に点検された食器で毎日の給食が提供されています。
画像1 画像1

ダニ検査

学校薬剤師の先生に来ていただき、保健室のカーペットとベッドのダニ検査が行われました。
安心して保健室で過ごせるように定期的に検査をして、安全な保健室にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業風景

音楽 5年生

画像1 画像1
授業風景

道徳 1年生

場に応じた話し方を学習しています。
状況に応じて、どういった言葉を言うべきなのか、日頃の生活と重ね合わせながら考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
今月予定
7/17 期末個人懇談会
7/18 期末個人懇談会予備日 給食終了
7/19 終業式 大掃除
7/20 休業日
7/22 プール開放 
プール開放
7/23 プール開放 林間学習5年