TOP

梅雨明けを待たずに咲く朝顔

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
梅雨明けはまだまだ先のようですが、盛夏を待たずに1年生が植えた朝顔が花を咲かせています。毎日の水やり等、しっかり世話をしたことが実を結びました。
今日の給食は「牛丼」「とうがんのみそ汁」「大福豆の煮物」でした。牛丼はいつも大人気です。

今日の給食

7月8日(月)、七夕も終わり、蒸し暑い1日になりました。今日の給食は沖縄料理の「ゴーヤチャンプルー」「すまし汁」「あつあげのしょうがじょうゆかけ」でした。「チャンプルー」とは沖縄の方言で「ごちゃまぜ」という意味だそうです。「夏野菜の王様」と言われるにがうり(ゴーヤ)を使った栄養満点の料理です。
画像1 画像1

育てよミニトマト 砂遊びは楽しいな

2年生が植えたミニトマトが順調に実っており、しっかり観察をしてノートに記録していました。1年生は図工の学習で「すなやつちとなかよし」に取り組んでいました。砂場でみんなで造形遊びに夢中になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食事サービス(6年)その2(最終)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食事サービスの続きです。フラダンスとピアノ、リコーダーの演奏です。6年生は参加者に楽しんでもらおうと一生懸命に取り組んでいました。大きな拍手が励みになったと思います。

食事サービス(6年)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月6日(土)の地域の定例の食事サービスに、6年生がグループで得意技を披露しました。まずはダンスと男女のバスケットボールです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/18 給食終了
7/19 A3時程 終業式
7/22 プール開放 夏季休業(8/25まで)
7/23 プール開放