5月27日の朝会は「あいさつ」のお話でした。
校長先生から
今月の生活目標は「あいさつのできる学校生活をおくろう」です。
朝、校門で校長先生や担当の先生、管理作業員さんに友だちにあいさつをしている様子や言葉はとても気持ちがいいものです。
学校に来る間にも「見守り隊」の方々にもあいさつをしていますね。
素晴らしいです。
木を育てる名人の話ですが、この人は毎日木にあいさつをするそうです。
「おはよう今日も元気だね」
「きれいなお花をさかせてね」など
木や花に対してやさしい気持ちでおられます。
みなさんに次のことばを紹介しましょう。
「されてうれしい、して気持ちよい、心かよう、元気なあいさつ」
次に今日の朝会担当の島内先生からも
す すすんで
い いいしせいで
か かおを見て
「す い か」であいさつしようとお話がありました。
あいさつあふれる苅田北小学校です。