11月は「思いやり月間」です。生活目標は「相手の気持ちを考えて行動しよう」です!!

明日はすいかです!

画像1 画像1
 明日の給食にすいかが登場します。今日、学校に届きました!
今から楽しみです。

「冬」なのに夏野菜

画像1 画像1
 今日の給食は、「ごはん、さけのつけ焼き、みそ汁、とうがんの煮もの、牛乳」でした。とうがんの煮ものを見て、「大根だ!」という子が多かったです。見た目は確かに似ていますね。とうがんの旬は、7月から9月です。夏野菜なのに「冬瓜」と書くのは、冬まで保存できるからだといわれています。今日は、鶏肉と一緒にだしで煮てうす味に仕上げ、とうがんそのものをよく味わえるようにしました。

平和学習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
7月9日(火) 6年生の平和学習を行いました。
 地域からゲストティーチャー(中山さん)をお招きし、大阪大空襲や、集団疎開戦争時代のくらしなどのお話を聞かせていただきました。当時の資料も見せていただきました。これをきっかけとして、学年での学習を深めていきます。

地域の見守り隊の方から

画像1 画像1
7月9日(火)
 地域の見守り隊の方が学校へ来られました。
 昨日の夕方、見守りをしている時間ではなく、学校の近くを歩いていた時のこと。下校していく子どもたちが、「おっちゃん知ってる。いつもありがとう。」と声をかけてくれた、とのうれしいご報告でした。地域に育つ子どもたちは、いつも地域のたくさんの目に育てられています。きちんとあいさつのできる子どもたちの話を聞くと、みんなうれしくなります。
 見守り隊の皆様、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

ヒラヤーチーってなに?

画像1 画像1
 今日の給食は、「食パン、もずく入りヒラヤーチー、豚肉といかの煮もの、あっさりきゅうり、いちごジャム、牛乳」でした。今日は、給食前から「ヒラヤーチーってなに?」と何度も聞かれました。ヒラヤーチーは、小麦粉、卵、水などを混ぜ合わせて、いろいろな具材を加えた生地を平たくのばして焼いた料理です。
 ヒラヤーチーは、沖縄県の言葉で「平焼き」という意味です。今日はもずくも入って大好評でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

学校協議会

交通安全マップ

百周年関係