来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

分数のわり算 6年算数

 6年は、分数÷分数の計算の仕方について考えていました。
 答えの求め方は、知っていてもなぜそのような計算の仕方で答えを導けるのかについて、見通しを持って自分なりの考えを出す学習でした。このような学習を通じて数学的思考力が高まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字の由来に関心を持とう 5年国語

 5年生は、漢字がどのような成り立ちでできてきたのかを学習していました。
 単に文字の形を覚えるだけでなく、成り立ちと結び付けて学習することで、より定着を図ることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

新聞作り(住みよいくらしとごみ・なくそうこわい火事) 4年国語(社会)

 4年生は、国語の新聞を取り上げた教材を学習して、紙面づくりの工夫について学習していました。
 学習したことは、これから社会科ので調べたことを新聞にまとめる学習につながっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

漢字の組み立てと意味を考えよう 3年国語

 3年生は、同じ部首の仲間の漢字を集め、部首の名前を知る学習をしていました。
 これまで習った漢字だけではなく、自分の名前の漢字にある部首をみつけた子どももいました。
 漢字に興味をもつきっかけになればよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

100より大きい数をしらべよう 2年算数

 2年生は、100より大きい数の書き表し方や読み方について学習していました。百の位、十の位、一の位を意識しながら学習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31