今日は入学式です。受付は9時30分から50分までです。クラス分けは講堂入口に張り出しています。ゆとりをもっておこしください。就学通知書、うわぐつ、手提げ袋を忘れずお越しください。人家庭1席となっています。名前の順で席は決まっています。余分には席の準備が十分でないので、立っていただいたり、席がなかったりします。ご了承ください。

防災教室3

○消防車両の見学
 ・はしご車などの車両を見学しました。
○可搬式ポンプの体験
 ・実際に放水訓練をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれの活動の様子を写真一枚ずつですが、紹介します。

○消防署の方による防災の話
 ・講堂で、避難訓練の大切の話をしていただきました。
○消防服体験
 ・消防服やヘルメットをかぶりました。
○煙体験
 ・煙があるところを通り抜けました。

防災教室(土曜授業) 5月18日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は土曜授業で、地域やPTAとも合同で『防災教室』を開きました。

 まず、午前9時から児童の避難訓練を行いました。理科室から火災が発生したという想定です。

 子どもたちは、担任の先生方の言うことを守り、おしゃべりもせず集まることができました。

 いざというときには、自分の頭で考えることと先生の話をしっかりも聞いて行動することが大切だという話をしました。

明日は土曜授業(防災教室)

 明日は「防災教室」を開催いたします。今年度最初の土曜授業です。どうぞよろしくお願いいたします。

 
○ご来校の際には、入校証、腕章、名札のいずれかをご持参ください。
○保護者の自転車での来校はご遠慮ください。(大阪市建設局から『日吉公園内および学校周辺に駐輪している自転車は撤去する』という通知がきています。)

〇午前10時以降の活動を適宜ご参観ください。同時に行われる地域の訓練をご参観していただいてもけっこうです。


画像1 画像1

日吉幼稚園の園児さんが来校

画像1 画像1
画像2 画像2
日吉幼稚園の園児さんたちが、小学校の広い運動場で、のびのびと遊んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/19 終業式
7/21 自然体験学習(6年)
7/22 自然体験学習(6年)  夏季休業開始  プール開放(〜8/2)※土日除く