3学期、1日1日を大切に令和7年度に向かいましょう!
TOP

3年社会見学(あべのハルカス)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級ごとに集合写真を撮りました。
素晴らしいお天気ですね。
(*^^)v

3年社会見学(あべのハルカス)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あべのハルカスの60階の展望台から大阪市の全景を見てきました。今日は淡路島までくっきりすっきり見えました。

6/12 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、パン、牛乳、いかてんぷら、フレッシュトマトのスープ煮、サワーソテー、ブルーベリージャムでした。いかてんぷらは、一口サイズで食べやすかったです。フレッシュトマトのスープ煮は、トマトの酸味が効いていて、おいしかったです。サワーソテーは、キャベツをさっぱりと食べることができました(^○^)

3年社会見学(あべのハルカス) 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
貸し切りの阪堺電車(チン電)に乗って、天王寺駅前まで行きます。周りの景色を見ながらワクワクの子ども達です。
(*^_^*)

熱中症予防についてのお話

画像1 画像1
児童集会の後に、保健の先生から「熱中症予防」についてのお話がありました。
これからどんどん暑くなってきます。熱中症にならないように気をつけることを4つにまとめてお話してくれました。
1.登下校・休み時間に遊ぶときは、必ず赤白帽をかぶりましょう。
2.水分補給をしっかりしましょう。休憩時間の後にお茶を飲んでいますが、遊ぶ前・運動前に水分補給をすることも大切です。いつでも水分補給できるように毎日お茶を持ってきましょう。
3.規則正しい生活をして、しっかり睡眠をとりましょう。
4.朝ごはんを必ず食べてきましょう。

室内でも熱中症になることがあります。頭が痛い・クラクラする・気分が悪いなど、いつもと違うなと思ったらすぐに先生や近くにいるお友達に伝えるように指導しています。
今日、熱中症予防についてのお手紙を持って帰りますので読んでください。よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/22 夏季休業
特練
図書館開放・プール開放
7/23 特練
図書館開放・プール開放
7/24 特練
図書館開放・プール開放
7/25 図書館開放・プール開放
7/26 図書館開放・プール開放
児童費口座振替日