増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

5月31日(金)の給食の献立

画像1 画像1
5月31日(金)の給食の献立

●金時豆の中華おこわ
 もち米に鶏肉、ドライパックの金時豆、しめじを加えて蒸し焼きにしています。チキンブイヨンとごま油でコクと旨みを出した中華おこわです。
●中華スープ
●ツナと野菜のオイスターソースいため
●食パン
●りんごジャム

計算カード

答えが10までの足し算カードを練習しています。慣れるまでめくるのにも四苦八苦ですが、繰り返しが大事。今後すごーく大事になる計算なのでがんばります。がんばってもらいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

ひもひもねんど

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図画工作科で粘土をしました。ひもを組み合わせたり、ながーいひもをつくったり油粘土を楽しみました。せっかく作った作品ですが、チャイムが鳴ったら「ケースにしまって」に「え〜!」しかたなくふんわりふたをしてなおしている子もいました。

いよいよ運動会★がんばれ聖和のみんな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ日曜日は運動会です。
今日は5・6年生が6時間目を使って、丁寧に準備をしました。
開閉会式、それぞれの競技の準備、得点、放送など、、一人ひとりの力が必要不可欠です。
競技や演技ももちろんですが、ぜひ高学年の働き方にもご注目ください。
応援団のみんなも朝や放課後を使ってたくさん練習を重ねてきました。

あとは晴れるだけ!土曜日はゆっくり休んで日曜日に備えてくださいね。

5月30日(木)の給食の献立

画像1 画像1
5月30日(木)の給食の献立
●牛肉と大豆のカレーライス
 大豆煮を加えたカレーライスです。豆が苦手な児童でも、カレーライスに入れることで食べやすくなっています。
●レタスとコーンのサラダ
●ヨーグルト
●牛乳

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
7/22 プール指導 図書館開放
7/23 プール指導 図書館開放 第54回交通安全子ども自転車大阪府大会(守口市民体育館)
7/24 プール指導 図書館開放
7/25 プール指導 図書館開放
7/26 プール指導 図書館開放 よも★よも(読み聞かせ) 銀行口座振替(徴収金)
7/28 聖和サマーフェスタ(寺田町公園・巡視)