増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

5月27日(月)の給食の献立

画像1 画像1
5月27日(月)の給食の献立

●ちくわのいそべあげ
 ちくわに青のりの入った衣をつけて油で揚げる、好評な献立です。卵アレルギーのある児童もたべられるように、衣に卵は使用していません。
●鶏肉と一口がんもの煮もの
●あっさりキャベツ
●ごはん
●牛乳

きみにきめた!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生はポンポンをもって踊ります。
ぴたっと止まるポーズ、ノリノリで踊る部分、見所がたくさんあります。

大玉ころがし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は団競の練習をしていました。
自分たちの身長と同じくらいの直径の大玉を友だちと協力して運びます。

第一回全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の練習もいよいよ佳境に入りました。
金曜日からは、全体練習が始まりました。
一回目の全体練習では、開会式の練習や入場行進の練習をしました。
児童会や応援団の子どもたちが、ひとりひとり役割を全うしていました。

5月24日(金)の給食の献立

画像1 画像1
5月24日(金)の給食の献立

●カレースパゲッティ
●キャベツのひじきドレッシング
 塩ゆでしたキャベツに、ひじき入りのドレッシングをかけてあえています。
●バナナ
●黒糖ロールパン
●牛乳

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
7/22 プール指導 図書館開放
7/23 プール指導 図書館開放 第54回交通安全子ども自転車大阪府大会(守口市民体育館)
7/24 プール指導 図書館開放
7/25 プール指導 図書館開放
7/26 プール指導 図書館開放 よも★よも(読み聞かせ) 銀行口座振替(徴収金)
7/28 聖和サマーフェスタ(寺田町公園・巡視)