6月26日(水) 下校時刻 を お確かめください 3年生以外は 給食後 13:30に下校します (長吉東小 3年生の 研究授業のためです)よろしくお願いします

教職員も学びます

メンタルヘルス研修会を開きました。企業や官公庁で講師をされている産業カウンセラーの方をお迎えして行いました。
今回のテーマは怒りの感情との上手な付き合い方です。
教職員でワークをしながら楽しく学びました。その中で私たちは〜べきという価値観が怒らせるものになるというお話でした。子どもはこうあるべき。親はこうあるべき。学校はこうあるべき。人それぞれ価値観は違います。私たち教職員もそれぞれの違いをたくさん感じる研修になりました。
今回学んだことをまた生かしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みも安全に

画像1 画像1
プール開放が終わったら子どもたちの安全を考えて送っています。
今までは教職員だけでしたが、今年度から、保護者の皆さんもきてくださることになりました。今日は、保護者の方々が、時間通り学校にきてくださり、子どもたちを教職員とともに送ることができました。夏休みも子どもの安全を考えていただき、ありがとうございます。

夏だけの限られたイベント

プール開放です。昨日は残念ながらできなかったので、今日がスタートになりました。
気持ちよさそうに、楽しそうにしています。時間を見つけてできるだけたくさん参加してくださいね。まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日(22日)プール開放を中止します

 雨天のため、本日のプール開放を中止します。それにともない、午前の部の巡視も実施いたしません。

大人もがんばりました

画像1 画像1
 21日、日曜日、PTAソフトボール大会が開かれました。長吉東小学校と六反中学校の合同チームが出場しました。それぞれの学校の教職員も保護者の皆さんとともに楽しく参加しました。
 最終回、大逆転をし、その裏の攻撃も抑え、同点で試合を終えました。同点の時は抽選になります。残念ながら抽選に負けてしまいました。この悔しさをまた来年に。けれどもみなさん、和気あいあいと試合をし、ベンチの雰囲気はとてもよく、笑顔で終えることができて、とても楽しい時間となりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31