5.9 木 9:25 1年生 アサガオの種を植えました 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これからの日々の水やりと観察を通して、命についても学びます。 それぞれに美しい花を咲かせてほしいものです。 5.9 木 9:00 1年生 アサガオの種を植えました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一人一鉢ずつていねいな作業で種を植えました。 5.9 木 8:35 朝の時間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 主に読書の時間でした。どの教室もとても静かで、それぞれの活動に集中していました。 5.8 水 12:30 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和になって初の米飯給食です。ひじきの炒め煮のひじきは、わかめや昆布と同じ海藻の仲間です。ひじきには、カルシウムや食物せんいなどが多く含まれています。ごはんとよく合って、とてもおいしくいただきました。 5.8 水 11:30 めだかが校長室に![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長室のめだかは、5匹です。来年に向けて増やしていきたいと思っています。 |