日本語指導 令和元年7月8日(月)
7月5日(金)の様子です。この日は、外国籍児童の母国語を話す通訳さんに来ていただきました。学習面のみならず、学校生活全般においてのサポートをしていただきました。
![]() ![]() 本日の給食 令和元年7月8日(月)
☆ゴーヤチャンプルー
☆すまし汁 ☆あつあげのしょうがじょうゆかけ ☆ごはん ☆牛乳 〇「チャンプルー」は、沖縄県の方言で「ごちゃまぜ」という意味で、いろいろな食材をいためた料理です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ガチ★メン大会 7月7日(日)![]() ![]() ![]() ![]() 6年栄養指導 令和元年7月5日(金)
栄養教諭の先生をお招きして、「バイキング給食にチャレンジ!」と題した講義をしていただきました。様々なメニューの中から自分でオリジナルのメニューを考えます。理想的なバランスで献立を考えた児童は、クラスで一人!好きなものを選ぶとついつい偏ってしまいがちですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年道徳 令和元年7月5日(金)
「あとかたづけ」という身近なテーマからみんなの考えを話し合いました。「片づけると、お部屋も心も気持ちがよくなる。」という意見も。この学習を終えた後は、きっとみんな「お片付け上手」になっているに違いありません。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|