3年 「漢字テストで金メダル」 7月19日(金)
1学期に行われた漢字テスト20回において、全て100点を取れた子どもたちが、漢字王の証であるメダルをゲットしました。毎日コツコツとよく頑張りました。
メダルをもらった子どもたちは満面の笑みを浮かべ、今回ゲットできなかった子も「2学期は頑張るぞ!」と、気合いを入れて締めくくりました。 夏休みは計画的に学習を行うようお子様への声かけをよろしくお願いします。 ![]() ![]() 終業式 7月19日(金)
長かった1学期も、最終日を迎えました。
校長先生の話、生活指導の先生より夏休み中のくらし方について話がありました。最後は、元気よく校歌を歌いました。 1年生の子どもたちも歌詞を覚え、しっかりと歌とうことができていました。 ![]() ![]() 3年 ナスを収穫しました 7月18日(木)
学習園では様々な植物を育てています。
今日は、植物係がナスを5本収穫してくれました。 ![]() ![]() 3年 図工科「ふんわりふわふわ」 7月18日(木)
風でゆらゆら揺らして遊ぶおもちゃをビニル袋で作りました。
子どもたちは楽しそうに、工夫しながら空気や風を利用して作品をとばしていました。 ![]() ![]() 5年生 国語科『立場を決めて討論しよう』 7月18日(木)
国語科の学習では、『討論の題に対して2つの立場に分かれ、互いの主張とその理由を明確にしながら、計画的に討論をする』ことを単元の目標にして取り組みました。
クラスで決めた論題に対して討論を行う前に、これまでの学習で自分の立場を決め、理由を考え討論の準備を行いました。 討論会では、『心情メーター』を使って、今の自分の気持ちが“賛成【黄色】”か“反対【赤色】”なのかを、表しました。「始め」と「終わり」に『心情メーター』を実施し、討論を通して考えが変わったのかを交流しました。 『心情メーター』が100%の友だちもいれば、どちらかに揺れている友だちもいて、とても楽しく取り組むことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|