食物アレルギーとエピペンの使用法研修会この研修は、アレルギー疾患を有する児童生徒が多くの時間を過ごす学校で安全に安心して学校生活を送ることができるように、毎年行っているものです。 最初に学校内科医の喜多岡先生にご講義いただいた後、ビデオでアナフィラキシー症状が発症した際の対応を確認しました。そのあとはグループに分かれ、役割分担をして食物アレルギー緊急対応演習を行いました。 6月12日(水)の給食の献立●いわしてんぷら ●すまし汁 青みに旬のオクラを使用しています。 ●豚肉とさんどまめのいためもの 旬の生のさんどまめをゆで、豚肉と炒めて塩としょうゆで味つけしています。 ●ごはん ●牛乳 6月11日(火)の給食の献立●カレードリア ●スープ ●クインシーメロン 皮に網目模様があり、赤肉系の甘みのあるメロンです。1年に1度の登場です。 ●コッペパン ●ブルーベリージャム ●牛乳 6月10日(月)の給食の献立●マーボーはるさめ トウバンジャンで少し辛味をきかせた味つけで、ご飯がすすむ献立です。 ●チンゲンサイともやしの甘酢あえ ●アーモンドフィッシュ ●ごはん ●牛乳 6月の「よも☆よも」雨で運動場が使えないということもあり、ぞくぞくと子ども達があつまって、読み聞かせに聞き入っていました。 今日はいぬのおしりだいじけん」、「コッコさんとあめふり」、時間があったので「まさか さかさま」の3冊をよんでくださいました。梅雨の時期に合う内容や短時間で楽しめる本など、子どもたちが楽しめる内容の本でした。 「よも☆よも」さんの活動日は例年、毎月1回、第2月曜日の聖和タイム(10:35〜10:50)です。(変更になる場合もあります。)絵本の読み聞かせや図書館整備などをしていただき、いつも子どもたちの読書環境の充実にお力添えをいただいています。 次回は、7月8日(月)の聖和タイム(10:35〜10:50)に今年度第3回目の活動がありますので、いつでもご参加・ご見学ください。 |
|