6月21日(金)学習参観(本校) 24日(月)パッカー車出前授業(4年)

二年生の学習園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二年生の学習園では、なすびとミニトマトを育てています。

美味しそうななすびとミニトマトができてきています。

朝顔の観察

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一年生の生活科で観察している様子です。

細かいところまで、よく見て気づくことがたくさんあります。

全校朝会 都島警察署の方のお話(本校)

画像1 画像1
今朝の全校朝会は、夏休み前、最後の全校朝会でした。
都島警察署防犯係の方に来ていただき、夏休みの生活に向けて講話をしていただきました。

・1人で遊ばない。
・知らない人にはついて行かない。
・誰と、どこで、何時まで遊ぶかを家の人に伝える。
・困ったときは大人に助けを求める。
といった約束について話をしてくださいました。

一年生の朝顔

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一年生が、種を植えて毎日せっせと水をあげて育てている朝顔に花が咲き始めました。

この花を使って、色水遊びを行う予定です。

一年生は登校するといつも、自分の朝顔を確認します。「花が咲いてる」「自分のはこんなに大きく成長したよ」と朝顔の成長を待ちわびている声が聞こえてきます。

重要 緊急事態発生時におけるホームページ閲覧のお願い(大阪市教育委員会より)

先日、府内他市において、交番で警察官が刺され拳銃を奪われる事案が発生いたしました。この事案に対しての措置について、休日かつ夜間のため各校園からの連絡が難しい事態となりました。
つきましては、今回のように緊急事態が発生し、休日や夜間等において緊急連絡が必要とされるが、各校園より各家庭への連絡が容易ではないと判断される場合、本市ホームページでの情報を閲覧していただきますようお願いいたします。
また、これまでどおり、学校園のホームページ等の連絡を活用して、情報収集していただきますようお願いいたします。

参考:大阪市教育委員会報道発表資料
https://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/51-Curr...
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地