11月は「思いやり月間」です。生活目標は「相手の気持ちを考えて行動しよう」です!!

児童朝会

画像1 画像1
7月8日(月) 昨日は七夕。校内にもいくつか笹が飾られています。さて、今日の児童朝会のようすです。
 今朝も良い天気に恵まれ、中庭では朝からセミが鳴いています。校長先生からは、懇談会期間中、下校が早くなりますが家での過ごし方を工夫してほしいということや、いよいよ19日が1学期の終業式なのでしっかりとまとめをしてほしいといったお話がありました。
 看護当番の先生からは、クイズを通して、整理整頓の大切さのお話がありました。
 最後に生活指導の先生から、7月に入って起こった2つの事案(知らない人から物を買ってもらった人がいた、知らない人に車から声をかけられた人がいた校区内のことですので手紙を配っています。)から自分の身は自分で守りましょうというお話がありました。
 あってはならないことも、いつ起こるかわかりません。ご家庭でも話し合っておいていただければと思います。

プール水泳

画像1 画像1
7月5日(金) プール水泳を行いました。本校では、月・水・金がプールに入る日です。
 今日は、久しぶりに晴天に恵まれ、各学年気持ちよくプールに入ることができました。午後になって5時間目に入った3・4年生は、今、クロールでどのくらい泳げるのかをたしかめていました。

今日の給食はラッキー?

画像1 画像1
 今日の給食は「牛丼、とうがんのみそ汁、大福豆(おおふくまめ)の煮もの、牛乳」でした。
 みそ汁は、とうがんとオクラが入り夏らしく。そして、大福豆は「食べたら大きなラッキー(福)が入るかな?」なんて言いながら食べていました。

児童集会

画像1 画像1
7月5日(金) 今日の児童集会のようすです。
 今日は、「どちらが勝つでしょう」を行いました。舞台の上の2人の対決で、どちらが勝つかを予想して当てます。二重跳び対決、フラフープ対決、じゃんけん対決、目をつぶっての片足立ち対決、うでずもう対決、10秒当て対決…。対決前には、集会委員からのインタビューがあり、どちらが勝ちそうか子どもたちが判断します。
 子どもたちの代表に加えて、2組の先生対決もあり、とても盛り上がっていました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「ごはん、鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き、五目汁、切干しだいこんのゆずの香あえ、牛乳」でした。切干しだいこんといえば、しょうゆ味のいため煮がよく登場するのですが、今回はさっぱりゆず風味。子どもにはどうかな、と思いながら教室に行くと「先生、今日の切干しだいこんおいしい!」「ゆずの香りがして、おいしいよ!」といった声がたくさん聞かれました。たくさん活動して、いっぱい汗をかいている子どもたちには、ゆずの酸味がおいしく感じられたようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

学校協議会

交通安全マップ

百周年関係